くるまのあれこれ

自動車関連の記事を書いていきます。

自動車整備士に向いている副業

自動車整備士に向いている副業

オンラインで稼ぐ方法

自動車整備士としての仕事が忙しく、給料の低さや肉体労働といった課題に直面している場合でも、副業を始めることで収入を補うことができます。
以下に、自動車整備士に向いている副業のアイデアをいくつか紹介します。


1.オンラインでの自動車関連のコンテンツ制作
自動車整備士としての知識や経験を活かし、ブログやYouTubeチャンネルを開設してコンテンツを発信しましょう。
整備やメンテナンスのノウハウ、車の選び方や購入のコツなど、役立つ情報を提供することで、広告収入やアフィリエイト収入を得ることができます。


2.オンライン教室の講師
自動車整備の技術や知識を生かして、オンラインで教室を開いて講義を行うことができます。
整備の基礎から専門的なトピックまで幅広いカリキュラムを提供し、受講料を得ることができます。


3. 自動車関連のアフィリエイトプログラム
自動車関連の商品やサービスを紹介するアフィリエイトプログラムに参加し、自分のブログやSNSで紹介して収益を得ることができます。
自動車部品や工具、整備サービスなど幅広い商品を扱っているため、自動車整備士にとっては適した副業と言えます。


4. 中古車の販売
自動車整備のスキルを活かして、中古車の販売を行うことも考えられます。
自分で整備した車両を販売する他、仕入れた車両を整備して価値を上げ、再販することもできます。


自動車整備士に向いている副業は、自身のスキルや知識を活かしてオンラインで収入を得る方法が多くあります。
副業を通じて、給料の補完だけでなく、自己成長や新たなキャリアの可能性を見出すこともできるでしょう。

日本の自動車整備士の現状と将来予測

給料の低さと肉体労働の課題


自動車整備士という職業は、日本の交通インフラを支える重要な役割を果たしています。
しかし、その現状は決して花形の職業とは言い難く、給料の低さや肉体労働といった課題に直面しています。


まず、自動車整備士の給料について考えてみましょう。
日本の平均給与水準に比べて、自動車整備士の給料は低いと言わざるを得ません。
これは、技能労働者の中でも特に顕著であり、賃金の格差が問題視されています。
この給料の低さは、将来の若者がこの職業を選ぶ動機を削ぎ、人手不足を招く恐れがあります。


さらに、自動車整備士の仕事は肉体労働を伴うことも事実です。
車両の重いパーツを取り扱ったり、長時間の姿勢を維持したりすることで、身体的な負担が大きい面があります。
この肉体労働が長期間続くと、労働者の健康への影響や、仕事へのモチベーション低下といった問題が生じる可能性があります。


将来の展望としては、自動車整備士の需要は減少せず、むしろ高まる傾向があります。
しかし、この職業における課題は依然として解決されていないため、給与水準の向上や労働環境の改善が必要不可欠です。
技能を持つ労働者を大切にし、適切な報酬と労働条件を提供することで、自動車整備士という職業の将来をより明るいものにすることができるでしょう。


自動車整備士という職業は、社会にとって欠かせない存在であり、その価値は決して低くはありません。
しかし、現在の課題を解決し、将来に向けてより良い労働環境を整えることが重要です。

自動車整備士の副業 ネットショップ編

自動車整備士の皆さんお疲れ様です。


整備士って安月給ですね。
なのにキツイ・時間が無い。


『2019年は副業元年』なんて言われてますが、
自動車整備士をしているとアルバイトする時間なんてどこにも無い。


でも、『副収入は欲しい』ってのが本音です。


そこで巷で噂の副業を紹介していき、
整備士にマッチする副職を探します。
人それぞれマッチする副職が違うと思うので、
自分にマッチする副職を見つける手助けになると幸いです。


今回は、〔ネットショップ編〕です。


ネットショップ

まずはネットショップとは何かを知っておきましょう。
別名を『オンラインショップ』といい、
インターネット上で物やサービスを販売するウェブサイトのことです。


有名どころだと「Amazon」 「楽天市場」 「Yahooショッピング」です。
利用した事ある方は多いと思うのでイメージしやすいと思います。


もっと詳しく知りたい方はネット検索してみてくださいね!
詳しく書かれたサイトがゴロゴロ出てきます。


自動車整備士がネットショップで何を売るか


ネットショップで売るものは、ネットショップにあるものです。
副業メインで書いているので、新商品の開拓は考えません。


売る商品探しで有名なのは、

  1. 転売(せどり
  2. 私物
  3. ゴミ

これらを自動車整備士にマッチするのか分析していきます。


1.転売(せどり)でネットショップ


一般的に副業ネットショップで一番多いのが転売(せどり)です。


仕組みはとても簡単で、
安く仕入れて高く売る。


仕組みはとても簡単なのですが
内容は色々あり、

など多種多様な感じです。


新品せどりとは

文字通り新品で儲かる商品を探します。
新品の商品でもネットの相場より安く買える店があるので、
そういった店舗で仕入れてネットで売れば差額が儲かります。


・新品せどりのメリット

商品販売で一番恐ろしいのはクレームですが、
新品の商品を扱うと故障がないのでクレームはほぼ無いです。


また新品の商品は相場が安定しているので、値崩れによる赤字もほぼ無いです。


新品は仕入れさえすれば安定して儲かる比較的安全な副業ができますね。
新品だから当然のメリットなのですが、とても大切な部分です。


・新品せどりのデメリット

価格が高い。
安い商品を探すとはいえ、新品ですからお値段はそこそこします。
副業として稼ぐには1個や2個では足りないので、
相当数の商品を仕入れなければいけません。


そうなると新品は結構高額になってしまいます。


『新品せどり』まとめ

新品せどりは安定して稼げ、クレームの手間が無いのは魅力。

しかし 自動車整備士の立場から考えると、
安月給で困っているのに仕入れに大金なんて使えません。
生きていけなくなります。


資金のあるベテラン整備士さんなどには良いかも知れません。


中古せどりとは

新品せどりと同じく、
ネットショップと実店舗で差額のある中古品を販売します。


・中古せどりのメリット

中古は新品と違い、1商品あたりの仕入れ値が安いです。
新品販売と仕組みが同じですが、
中古はコストを小さく抑える事ができます。


そして新品より利益率が大きいものが多く、
仕入れに使った資金の回収スピードが早いです。
使ったお金がすぐ戻ってくるので、
赤字の心配を早期解決できる部分は大きなメリットです。


また中古商品の中にはプレ値と呼ばれている物があり、
仕入れ値の5倍~10倍などで売れる事があります。
そういった商品を仕入れできれば、
2000円の中古商品で15000円稼げたりします。


・中古せどりのデメリット

中古品の仕入れには、商品知識が必要になります。
新品と違い、中古商品は販売時に購入者から質問が来やすいです。
商品情報などを伝えるくらいの知識を勉強しなければなりません。


クレームの可能性も新品に比べ高いです。
動作チェックなど行って販売しても不良品を売ってしまう事があります。



電脳せどりとは

Aネットショップと
Bネットショップ間で価格差のある商品を売る。


・電脳せどりのメリット

ネットショップ毎に価格が違う商品を見つけて売るので、
仕入れ・販売を自宅でできる。


新品と中古の両方を販売する事ができる。


スマホを扱えれば始める事が可能な簡単さ。


・電脳せどりのデメリット

ライバルが多い。
スマホがあればできるので必然的にライバルは増えます。


ネット上で仕入れて、ネット上で売るという仕組み上、
1商品あたりの利益は少なくなる。


中古を扱う場合、実物を見る事ができないので、
想像と違う状態の商品を仕入れてしまう可能性が高くなります。


まとめ

ネットショップ系の副業は始め易いのが特徴です。
とりあえず少額で試してみるのもアリだと思います。

ただ始めのうちは商品を自分で発送をする方がいいので、
在庫置場の確保と梱包作業が必要になります。

自分の生活にあった副業を見つけていきましょう。



今後、今回紹介したせどりのやり方を、
せどり毎に詳しく記事にしていきます。

副業選びの参考になればうれしいです。

自動車整備士は副業でアルバイトをしてはいけない

自動車整備士は副業でアルバイトをしてはいけない」



まずはなぜアルバイトをしない方がいいのか、

それは多くの整備士は時間に余裕が無く 安定した時給労働ができないからだ。

安定して働けないとなると働き口が限られて来る上に、

働き口があったとしても不定期出勤を歓迎してくれる職場は無いだろう。

何より不定期出勤で時給労働となると、一ヶ月の収入見立てが立てづらい。



実際、自動車整備士の先輩はアルバイトの面接で、

土日祝日の出勤ができない事や、
残業があると出勤が遅れる事が原因で数箇所の面接で落ちた。

やっと採用されたコンビニでも、
時間の融通が利かない事や、
出勤できる時間が少ない事で 深夜のシフトに固定されてしまった。

朝から夜まで自動車整備をして、
22時から6時までのコンビニバイト。
その後家でシャワーと1時間の睡眠。

そんな生活をしていた先輩は、
整備のミスが増え 愛想は無くなり 会話もしなくなりました。

結局は2ヶ月でアルバイトを辞めましたが、
生活も仕事も崩壊させて 1ヶ月目9万円 2ヶ月目8万円。

割りに会わない上に、普通に残業した方が収入が多い事実。
頑張ると睡眠不足で体調を崩し、出勤できなくなるジレンマ。
初めて先輩の泣く姿を見ました。



もちろんアルバイトの種類によってはこんなに厳しくない職場もあるでしょう。
アルバイト求人の沢山ある都会ならいい仕事が見つかるかも知れません。
田舎でも運が良ければいいアルバイトがあるかも知れません。



しかし、それでも長時間労働を強いられる事の多い自動車整備士が、
安定してアルバイトで稼ぎ続けるのは辛いものがあるだろう。



自動車整備士はサービス業であり職人でもある。
中には営業の仕事もこなしている者もいる。

そんな多忙な生活をしている人間がアルバイトをしようと思ったら、

  • 本業の時間を削る
  • 睡眠を削る

この2択から選ぶ事になるだろう。

だが本業の時間を削る事ができればそもそもこんな事で悩まないだろうし、
基本的には睡眠を削ろうとする人が多くなる。
そして身体を壊す事になるのである。

日々多忙に働いている人間は本業以外の時給に体力を使うべきではないのだ。
身体を壊したら元も子もない。




時給という(時間)(体力)(睡眠)を代償に払い、得るお金は最終的に自分の身を滅ぼすことになる。

身体を壊して本業にまで支障が出れば収入は激減。
お金のためにアルバイトをしたのに逆効果だ。

本業ができなくなる可能性があるなんて話にならない。
だから自動車整備士は副業でアルバイトをしてはいけないのだ。

ta-win-jobjob.hatenablog.com


ta-win-jobjob.hatenablog.com

自動車整備士になりたい人への注意点

f:id:ta-win:20190819004429j:plain
自動車 整備 エンジン

自動車整備士になりたい人への注意点


自動車整備士になるためには、
自動車整備士国家資格が必要です。
一般的に2級ガソリン、2級ディーゼル
の資格を持っている整備士が多いです。


この国家資格を取って働く整備士ですが、
いくつか注意点があります。
整備士の方、整備士になりたい方の参考になれば幸いです。

1.資格手当てが少ない


2級ガソリン、2級ディーゼルの資格を持っていても
2級整備士
という1つの資格手当てが付くだけです。


また、2級整備士手当てで約2500円/月
1級整備士でも約5000円/月と
わずかな手当てにしかなりません。
まだ手当てが付けば良いのですが、
『整備士として雇っているから資格は最低条件』
という企業では手当てが付きません。


専門学校に通って200万~300万を使ったのに、
費用を回収するまでに60年以上掛かる計算です。


2.体力的にきつい


自動車の整備はエンジン・ミッション・ホイールなど
重いものを扱うので腰にきます。


しかし、そんなこと気にならない位過酷な労働になります。
その中でも、
・一年中野外での肉体労働
 季節の変化が単純につらいです。
 春は花粉の影響をモロに受けます。人間も車も...
 夏はつなぎの影響で大量の汗をかき 熱中症 脱水の危険が、
 秋には気温と気圧の変化で体調をくずし、
 冬は寒さで震え、手元が狂い怪我をする。


・忙しい店だと体の限界が来る
 整備士は薄給激務の仕事です。
 繁忙期には9:00~24:00で働き続け、
 それ以外は9:00~20:00仕事 20:00~資格勉強。
 私の会社は強制で上記のスケジュールをこなしていました。
 20代前半だった私は体力が多少あったので頑張りましたが、
 同僚は一人また一人と辞めていきました。
 私自身も4年目に限界が来てドクターストップ。
 普通の人間では持たない仕事内容でした。


この2つは整備士の苦痛・苦悩・健康面に多大なる影響を与えます。


3.給料が安い

整備士の薄給は昔から有名ですが、
最近はさらに拍車がかかっています。


・税金は上がるのに給料は上がらない
・燃料は高いままなのに給料は上がらない


これだけでも薄給の人間の生活は大きく変わるのです。


また働きすぎてお金を使う機会が無いのに、
薄給のためお金は貯まりません。
私はボーナスを使わずに生活費に使って生活していました。
そして毎年来る5月の自動車税。こいつが厄介です。
車検と重なったら間違いなくお金が足りません。


お金が足りなくなるのが分かっていたので
アルバイトも始めました。4ヶ月で倒れて救急搬送になりました。


このように救いようの無いくらい金欠のループに陥ります。
ノルマなんてあったら地獄ですよ。




以上3つの注意点を挙げてみました。
まとめると、
『整備士は激安月給なのに奴隷のように働く』
って感じです。

仕事選びは人生を左右するので慎重に!!

安月給 自動車整備士のお手軽副業 

自動車整備士は安月給!!

お手軽な副業はないの??

  

ということで安月給の足しになるような

お手軽な副業を紹介していきます。

 

 

1.廃タイヤ販売 ネット販売

 

 

 

整備工場で働いていると大量の廃タイヤに出会うかと思います。

その廃タイヤの中から比較的状態の良いタイヤを探しだして売るだけです。

ディーラーで働いていると、

状態の良い廃タイヤなんて腐るほどあります。

ディーラーじゃなくてもそこそこありますね。

 

しかも廃タイヤは処分料払って引き取ってもらうものなので、

廃タイヤが欲しいと相談すれば 大抵譲ってもらえます。

 

数年前だと、タイヤは発送が大変だったのでお手軽ではなかったですが

最近は運送会社さんの頑張りによってタイヤ発送が楽になったので、

整備士お手軽副業になりました。

 

廃タイヤ販売は整備士関係の副業の中で

もっとも稼ぎやすいです。

その理由は、

・タイヤは一年に2シーズンあるため需要の把握がしやすい。

・中古タイヤの需要は業者・個人の両方からあるため売れやすい。

・1商品あたりの単価が高い。

仕入れが激安。

 

おそらく廃タイヤは、無料or低コストで入手できる商品の中で

最強の利益率と商品回転スピードを持っています。

私自身、副業収益の半分以上は廃タイヤ販売です。

 

 

2.ナンバーフレーム販売 ネット販売

 

 

このナンバーフレームは中古を売ります。

整備工場には一定数の廃車が入庫しますね。

その廃車の一時抹消をする際に外したナンバーフレームを譲ってもらいます。

大抵の修理工場はナンバーフレームを捨ててしまいます。

捨てなくても無駄に保管してます。

 

譲ってさえもらえれば儲かったも同然です。

ナンバーフレームは、

・小物なので発送が楽ちん

・薄いので保管場所に困らない

・出品写真が少なくてOK!!

・1セット売れれば野口1枚くらいにはなる

 

副業で販売するにはメリットしかない商品なんです。

私は毎月3万円以上はナンバーフレームが稼いでくれています。

 

 

 

お手軽副業として2つ紹介しました!

他にもいろいろやっているので、

別の記事で難易度別に紹介していきますね。

ではまた!

 

 

 

 

 

自動車整備士が損すること

どんな職種でも
何かしら損することがあると思います。

この記事では一般的なサラリーマンと
比べて自動車整備士が損している事を
紹介していきます。


1.給料

自動車整備士の給料は少ないです。
調べなくても皆が知っている事ですね。


整備士の給料は少ない
というのが常識になってしまっているほど
昔から低賃金な職種になってしまっています。


2.車検でお店を選べない

自動車整備士をしていると
大抵の場合 自分の職場で車検を行います。
ユーザー車検ができる知識と技術を持っているのに
3万円以上多く払って車検をする事になります。
整備士以外のサラリーマンは、車検代行屋などで車検をすれば
車検諸費用+1万円くらいで納まりますが、
自動車整備士はお店を選べないのです。

自動車整備士は平日休みが多いのでユーザー車検自体は
余裕でできるのに、職場の縛りって怖いですね。。。

また、店舗の目標が達成できていない商品があったりすると
車検のついでにその商品を買わなきゃいけない空気になります。



損する項目はまだまだあるのですが、
時間がなくなってしまったので続きはまた今度!!